活動の様子メイン “じゃんけんグリコ” みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 今日は全員で、鎌ケ谷市の貝柄山公園へ。池を見ながらボーっとしたり、気持ちがよかったです。 全体的にのんびりと過ごしつつも、上の写真は”じゃんけんグリコ”のゲームをやっているところです。4・5歳児... 2024.04.16 活動の様子メイン
活動の様子メイン 森の中を遊びながら歩く(鎌ケ谷市民の森) みなさまいつもありがとうございます。 (↑3歳児クラスNちゃん。森の妖精みたい。) 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は全員で鎌ケ谷市民の森へ。森の中を遊びながら歩くようなお散歩となりました。 80㎝ぐらいの切り株を見つけると、その上からジ... 2024.04.10 活動の様子メイン
活動の様子メイン 静かにお花見散歩 みなさまいつもありがとうございます。 今日は全員で船橋運動公園へ。 満開の桜を眺めながら、のんびりお散歩してきました。 桜の有名スポット、長津川親水公園に行くことも考えましたが、きっと混雑していたと思います。それよりも、穴場の船橋運... 2024.04.08 活動の様子メイン
活動の様子メイン ただただ気持ちがよかった、長津川親水公園(写真掲載) みなさまいつもありがとうございます。 今日は全員で長津川親水公園へ。 今週の中で唯一の快晴日であろう今日、ここへ出かける選択をしました。 表題の通り、”ただただ気持ちがよかった”です。 その気持ちよさは、写真たちが語ってくれるように... 2024.03.27 活動の様子メイン
活動の様子メイン 雨の中の100mダッシュ(自然博物館へ) みなさまいつもありがとうございます。 今日は雨につき、市川市立自然博物館へ。 外はけっこうな雨が降っており、そんな中で、わざわざ出かける人も少ないのでしょう。館内はほぼ貸し切りでした。”ほぼ貸し切り”と書きましたが、他にいたのは、プライベー... 2024.03.26 活動の様子メイン
活動の様子メイン ともかく気持ちがよかった”海”(船橋三番瀬) みなさまいつもありがとうございます。 今日は海(船橋三番瀬)へ特別お出かけ。 今年度も残すところあと1週間ですが、今のメンバーで海が見たくて。 浜辺を全力で駆け抜ける子どもたち! まっ青な空と、富士山! 浜辺は僕たちで貸し切り! 「ともかく... 2024.03.22 活動の様子メイン
活動の様子メイン 小さい子と図書館の平和な時間 みなさまいつもありがとうございます。 今日は5歳児クラスが”料理の日”で給食づくり、3・4歳児クラスは園で秘密の製作をしました。僕は0~2歳児クラスの子たちと、雨の中バスで図書館へ。 その0~2歳児クラス、今日の登園はなんと5人。5人とのん... 2024.03.12 活動の様子メイン
活動の様子メイン 森を駆け抜けるのって、こんなにも気持ちがいい(堀之内貝塚公園) みなさまいつもありがとうございます。 森の中の山道を5歳児クラスTくんを先頭に進みます。 Tくんが走り出しました。一列に並ぶみんなも、後を追って走り出します。 ふかふかの地面。適度なアップダウン。 森を駆け抜けるのって、こんなにも気持ち... 2024.03.07 活動の様子メイン
活動の様子メイン 「寒い!」行田公園にて みなさまいつもありがとうございます。 (↑正面奥に見えるベンチにタッチして、) (↑ポールの右側を回って、) (↑元のところに戻ります。これで1周。) 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は、とても寒い1日でした。全員で行田公園へ外の空... 2024.03.06 活動の様子メイン
活動の様子メイン 月曜から「四角踏み」 みなさまいつもありがとうございます。 上の写真、「四角踏み(簡易の”缶蹴り”)」をしているところ。 右側に写る5歳児クラスKちゃんが鬼。地面に描かれた四角(”缶蹴り”の缶に相当するもの)を守っています。 場所は子安神社の境内。全員で歩いて出... 2024.03.04 活動の様子メイン