感覚・感情メイン

感覚・感情メイン

新年度になって、駒形大神社へ

みなさまいつもありがとうございます。 (↑ゆっくり階段を登ってくる、2歳児クラスNくんをみんなで応援。)   新年度が始まっています。 今日は今週一番の好天が見込まれる日。そんな中で僕が外出先として選んだのは、駒形大神社。 もっと気持ちよく...
感覚・感情メイン

哲学カフェ

みなさまいつもありがとうございます。 (↑市川市民キャンプ場にて) ☆ ☆   先週末3月30日(土)、上の画像(インスタより拝借)の「哲学カフェ」に参加してきました。   会場の”ハレカフェ”さんは、ららぽーとの近くにあるカフェ。 プライ...
感覚・感情メイン

はい、羽ばたいていってください

みなさまいつもありがとうございます。 (卒園記念樹「ハナカイドウ」を植え付け中。5歳児クラス。)   今日は年度最終日。卒園ご家族や卒園職員さんたちを、1人ひとり送り出しました。怒涛だった3月が今、終わりました。 ☆   上の写真は、1年前...
感覚・感情メイン

”根っこちゃん職人”の誕生(卒園作業)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑躍動感! 姥山貝塚公園にて。) ☆ (↑じゃがいもを植え付けているところ)   3月11日の記事「卒園”作業”:畑とその周辺を整える」のその後について。   卒園作業前半は、畑の周辺部分の笹刈りをひ...
感覚・感情メイン

”参加/不参加の垣根がない有志のイベント”で、”幅広い世代が、思い思いの登山”を楽しむ(陣馬山登山)

みなさまいつもありがとうございます。 昨日24日(日)、園の有志の登山イベントとして、陣馬山に出かけてきましたよ! 総勢39名。下は1歳から、上は78歳まで。お陰さまで、とてもとても素敵な素敵なイベントとなりました!   頻繁に登山イベント...
感覚・感情メイン

園内のお掃除

みなさまいつもありがとうございます。   今日の主活動は、園内のお掃除。 床の雑巾がけ、毎月やっていた年度もありましたが、気付けば今年度は一度もやっていませんでした…(汗)。 だからこそという訳ではありませんが、今日の機会を大切に、進学・進...
感覚・感情メイン

メリハリを保ちながら、卒園児が自分を出してくれたように思う(卒園式)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑冒頭の写真は、昨日19日の”お別れ会”のひとこま) ☆ 本日20日(祝)、卒園児とご家族・職員さんの参加で、卒園式を行うことができました。 色々と”おかげさま”です。ありがとうございました。   卒...
感覚・感情メイン

あおざくら

みなさまいつもありがとうございます。 (↑冒頭の写真、アンズも開花しています。)   この記事で書いた、畑とその周辺を整える、5歳児クラスの”卒園作業”、スタートしています。 畑部分を整える前に、畑の隣接地の笹を刈ることから。 笹の根絶は難...
感覚・感情メイン

特別に『年長お泊り会』を開催しよう

みなさまいつもありがとうございます。 (↑冒頭の写真、門を出たところの、鉢植えのミモザの花) (↑卒園装飾に使う輪飾りづくり。) ☆ 先日の記事「『お母さまと一緒にやっていく』という感覚が僕にはとても大切」で、新しい入園をお迎えすることに触...
感覚・感情メイン

今日の活動写真+陣馬山登山の追加連絡(参加者ご一読ください)

みなさまいつもありがとうございます。   3~5歳児クラスは行田公園までバスで行き、そこから公園周辺の団地の中を”遊びながら歩く”お散歩。 なかなか楽しそうでしょ。”遊びながら歩く”スタイル、ひだまりならではのスタイルだと思います。   (...