次の学年に向けて羽ばたいていってね(2歳児クラス挑戦お散歩:駒形大神社ウォーク)

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

 

今日は2歳児クラスの挑戦お散歩、駒形大神社ウォークを行いました。

園から駒形大神社まで往復約6キロの道のりを、小走りで駆け抜けます。

ひだまり2歳児クラスの恒例行事です。年少3歳児クラスに向けての登龍門的なイベントとなっています。

ひだまりの通常お散歩の中では、最もハードでスパルタな活動と言っても過言ではありません。

今日挑戦をするのは、2歳児クラスの3人(Aちゃん・Nちゃん・Aくん)。それに加えて、昨年のイベント後に入園をした3歳児クラスの2人(Fちゃん・Hくん)。

このイベントには上級生の引率役が同行します。正直、上級生がグイグイと引っ張って歩かせてくれないと成り立ちません。引率役を5歳児クラス4人(Kちゃん・Sちゃん・Tくん・Sくん)と4歳児クラスのNちゃんの5人のお願いしました。

総勢10人+職員で、いざ駒形大神社に向けて出発です。

出だしは小走りというよりも、マラソン状態で進みます。後半は疲れでスピードダウンしますので、出だしのフレッシュなうちに距離を稼いでおきたくて。

往路約3.5キロの中盤に差しかかった頃、2歳児クラスの子たちがパタパタと転び始めました。AちゃんもNちゃんもAくんも順番に。

スピードに体がついていかなくなって、足がもつれ始めたのです。その後は彼らがギリギリ転ばない程度にスピードを落とすのですが、このように彼らは常に限界に近い状態で進み続けました。

 

特筆したいのは、転んだ後のAちゃん・Nちゃん。

普段であれば、限界に近い状態で転べば、まず間違いなく泣き出します。ふたりは、出発前の朝の”おあつまり”での集中力もグダグダでした(笑)。なおさら、泣き出すイメージしか浮かびません。

ですが彼女たち、黙って・歯を食いしばって・ひとりで、立ち上がるのです。毎回、僕はこのイベントに並々ならぬ決意(ちょっと言い過ぎ?)を持って臨むのですが、そんな僕の雰囲気が彼女たちにも伝わっているのだと思います。

ともかく彼女たち、すごかったです。

 

このイベントは、引率の上級生にとっても楽ではありません。下級生を引っぱって歩くのは、1人で歩くより何倍も大変ですからね。

往路の中盤ぐらいから、5歳児クラスTくんから「もうすぐ着く?」と聞かれ出しました。

「まだ半分ぐらいだよ。」・「七割ぐらいかな?」と都度応えるのですが、「あぁ、Tくんもきついんだな。」と伝わってきます。結局、到着までに7~8回聞かれました(笑)。

そんなTくんですが、年少での入園時に比べて、体力・集中力共に大きく育っています。誰に対しても優しい性格も素敵で、安心して彼に下級生を任せられる幸せを、僕自身が感じています。

 

無事に現地に到着、参拝の後に少し休憩をして、復路のスタートです。

スタート早々、元気印のNちゃんが泣き始めました。その後は園に着くまでずっと泣き通し。近くの人が振り返るほどの大声で。

Nちゃん、小さい体をダイナミックに使って走り続け、がんばりました。まあ、僕は彼女の基礎体力を信頼していますし、心配はしていませんでしたけどね。実際、園に着いた後はケロッとしていました(笑)。

 

Nちゃんとは対照的に、Aちゃんは泣くことなく進みます。と言っても、終始うつむいたまま・歯を食いしばって、泣きたい気持ちをずっと我慢しながら。

Aちゃんの気持ちは道中ずっと僕には伝わってきていて、終始こころの中で「がんばれ~」と呼びかけ続けた僕でした。

ですがとうとう、最終盤で泣き始めてしまいました。今まで我慢をしてきた分、爆発するように激しく。

そんなAちゃんも、無事に完歩。本当によくがんばったね。

 

3歳児クラスFちゃんにとっても大変な道のりだったと思います。

往路の中盤ぐらいから、じりじりと遅れ始め、終始上級生に引っぱられて進む感じ。次第に顔が歪んでいき、何とか進んでいる状態です。復路の後半から、涙がポロポロ。そんな顔を袖でふきふき。

彼女には「素敵な4歳児クラスになってね。」と声をかけ続けましたが、彼女もまた、よくがんばりました。

 

2歳児クラスのAくんは、出発前に泣いたけど、本人にとっても予想以上に歩けた感じ(笑)。3歳児クラスHくんには、予想通り、やっぱり余裕がありました。

挑戦者が5人いれば、様子も五者五様です。

 

挑戦した5人は春から次の学年に進級します。

それだけでなく、引率をした4歳児クラスNちゃんは、春からひだまり最高学年に。5歳児クラスの子たちは、春から小学生。

それぞれが次の学年に向けて羽ばたいていってね。そんな想いを込めたイベント、駒形大神社ウォークのご報告でした。

お読みいただきありがとうございます。

(↑途中、休憩で少しだけ立ち寄った、柏井第二公園にて。)

〈給食〉

・にんじんとツナの炊き込みごはん ・切り干し大根の卵焼き ・じゃがいもとにらのおみそ汁

〈おやつ〉

・こんぶとおかかおにぎり

コメント

タイトルとURLをコピーしました