活動の様子メイン 見渡すとみんなが下を向いて好きなことに熱中していて(姥山歩き遠足) みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は心地の良いお天気の中、おにぎり遠足へ行ってきました。(姥山貝塚公園へ。) 行きは全員で手を繋いで(園から)歩きました。最後尾の1歳児クラスKくんも、じゅん先... 2025.05.20 活動の様子メイン
活動の様子メイン Kちゃんの前撮り写真、かわいすぎ~(笑) みなさまいつもありがとうございます。 (↑軒下のツバメさんの巣を観察中。大柏川調整池緑地にて。) ひだまりのお誕生日カードには、プリントした顔写真を貼り付けています。 写真は、お誕生日会のコスチュームをつけて前撮りしています。 今日... 2025.05.19 活動の様子メイン
イベントメイン 【登山イベント】大菩薩嶺(7/26(土)) みなさまいつもありがとうございます。 (↑昨年の写真) 今年度初の登山イベントは、昨年に続き、夏山の大菩薩嶺へ。 例年通りですと、ちょうど梅雨が明けた頃だと思います。 青い空・白い雲・緑が映える山々。 そんな夏山の風景を感じに、自然... 2025.05.16 イベントメイン
活動の様子メイン 過去最大級の”間の悪さ”、からの石垣登り みなさまいつもありがとうございます。 (↑気持ちがいい道を先へ進んでいきます。船橋運動公園にて。) ☆ ☆ 船橋運動公園に出かけるのは、今週2回目。 今日の活動を語るにあたり、一昨日の1回目のお出かけのことをまずは書きます。 一昨日... 2025.05.15 活動の様子メイン
感覚・感情メイン 蚊さんとの関係、どうなっていくかな? みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭にて) 夕方の園庭で庭仕事をしていて感じたこと、それは「蚊が出てきたなぁ…。」ということ。 トレイに種まきしたマリーゴールドを、ポットに移植していたのですが、しゃがみ込んで作業をしていると蚊... 2025.05.14 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン ipad端末の写真が…(「人が人を管理する」感覚に背筋が寒く) みなさまいつもありがとうございます。 (↑船橋運動公園にて) 僕のipad内に保存してある写真、勝手に粗い画像に書き換えられていることに今日、気付きました。 かなり焦りました。写真のバックアップは、別のハードディスクにとってはいるのです... 2025.05.13 感覚・感情メイン
活動の様子メイン ひたすらにジャンプを繰り返す活動 みなさまいつもありがとうございます。 今日は園の近所を散歩して写真の場所へ。 柵があって、その向こうは耕作していない畑。 となると、やることはだいたい決まっています。柵の最上部に両足を乗せて、場合によっては立ち上がって、そこからふかふか... 2025.05.12 活動の様子メイン
感覚・感情メイン 社員旅行みたいで楽しかったです みなさまいつもありがとうございます。 5月10日(土)、職員有志4人で、山梨県の笠取山(1,953m)に登ってきました。 ☆ きっかけは常勤職員M先生との会話から。 M先生、今まで登った山の中で、一番好きなのは浅間嶺なのだそう。 彼女の... 2025.05.11 感覚・感情メイン
活動の様子メイン こんもりとした土を両腕に抱えて みなさまいつもありがとうございます。 今日はみんなで駐車場の草抜き。 みんなのがんばりがあって、お陰さまでスッキリきれいになりました! ありがとうね。 ☆ 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 じゅん先生から渡されるこんもりとした土を... 2025.05.08 活動の様子メイン
感覚・感情メイン もし、あたりまえに自分が社会の一部でいられず、誰からも必要とされなかったとしたら… みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭がいい感じに草むらになってきました。) (↑今日もスナップエンドウの収穫。) 職員さんの連絡ノートに、「地球の力を感じることが大切」というワードと、違う文脈の中で「あたりまえに自分が社会... 2025.05.07 感覚・感情メイン