活動の様子メイン 森の中を遊びながら歩く(鎌ケ谷市民の森) みなさまいつもありがとうございます。 (↑3歳児クラスNちゃん。森の妖精みたい。) 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は全員で鎌ケ谷市民の森へ。森の中を遊びながら歩くようなお散歩となりました。 80㎝ぐらいの切り株を見つけると、その上からジ... 2024.04.10 活動の様子メイン
感覚・感情メイン そうやって僕は進んでいく みなさまいつもありがとうございます。 (↑3歳児クラスの製作) 約1カ月前、職員さんが通勤途中に自転車に乗っていたところ、歩行者と接触事故を起こしてしまいました。 その場で警察を呼んで現場検証をしてもらい、双方の連絡先を交換の上、病院で... 2024.04.09 感覚・感情メイン
活動の様子メイン 静かにお花見散歩 みなさまいつもありがとうございます。 今日は全員で船橋運動公園へ。 満開の桜を眺めながら、のんびりお散歩してきました。 桜の有名スポット、長津川親水公園に行くことも考えましたが、きっと混雑していたと思います。それよりも、穴場の船橋運... 2024.04.08 活動の様子メイン
プライベート 闇に包まれる山頂空間を独り占めして、極上の夜景を眺める みなさまいつもありがとうございます。 (↑気温7℃の中、半そで少女Nちゃん、がんばる(笑)。4月5日(金)、大柏川調整池緑地にて。) (↑坂道ダッシュ!) (↑”つくし”を観察しているところ) ☆ (↑奥高尾の”景信山”から、夜景を眺める)... 2024.04.07 プライベート
感覚・感情メイン 考え続けられること自体が幸せ みなさまいつもありがとうございます。 (↑今日は万葉植物園の周辺をお散歩しました。) ☆ 新職員のK先生は、僕の娘と同い年。なのですが、彼女からは娘にはないような”どっしり感”を感じたりもします。 (娘は僕にとっては”自慢の娘”なのです... 2024.04.04 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン ほどよく狭いスペースで、出来るだけ穏やかに落ち着いて過ごす みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 〈僕の連絡ノートの記述より〉 新年度3日目。卒園児がどっと抜けて、メンバー構成が若返り(?)ました。そんな中で、新入園児や新職員を迎えました。 まずは、ひだまり全体として、どっしり落ち着いた雰囲気を... 2024.04.03 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 新年度になって、駒形大神社へ みなさまいつもありがとうございます。 (↑ゆっくり階段を登ってくる、2歳児クラスNくんをみんなで応援。) 新年度が始まっています。 今日は今週一番の好天が見込まれる日。そんな中で僕が外出先として選んだのは、駒形大神社。 もっと気持ちよく... 2024.04.02 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 哲学カフェ みなさまいつもありがとうございます。 (↑市川市民キャンプ場にて) ☆ ☆ 先週末3月30日(土)、上の画像(インスタより拝借)の「哲学カフェ」に参加してきました。 会場の”ハレカフェ”さんは、ららぽーとの近くにあるカフェ。 プライ... 2024.04.01 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン はい、羽ばたいていってください みなさまいつもありがとうございます。 (卒園記念樹「ハナカイドウ」を植え付け中。5歳児クラス。) 今日は年度最終日。卒園ご家族や卒園職員さんたちを、1人ひとり送り出しました。怒涛だった3月が今、終わりました。 ☆ 上の写真は、1年前... 2024.03.29 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン ”根っこちゃん職人”の誕生(卒園作業) みなさまいつもありがとうございます。 (↑躍動感! 姥山貝塚公園にて。) ☆ (↑じゃがいもを植え付けているところ) 3月11日の記事「卒園”作業”:畑とその周辺を整える」のその後について。 卒園作業前半は、畑の周辺部分の笹刈りをひ... 2024.03.28 感覚・感情メイン