感覚・感情メイン ”選ばれてしまう園”であるために みなさまいつもありがとうございます。 今日は市川市歴史博物館を訪問。今週2回目の雨ですし、気分転換を兼ねて。 ☆ (↓以下はまったく別のはなし) ひだまりはこの春8名・昨春に9名の卒園児を送り出しました。合計すると17名。 このこ... 2024.04.24 感覚・感情メイン
活動の様子メイン ”特別感”と”いつもの日常”が同居する「おにぎりの日」の様子 みなさまいつもありがとうございます。 今日は今年度初の「おにぎりの日」。おにぎりを持って、長津川親水公園へ出かけてきました。 出かける前にはけっこう強い雨が降ったり、現地でも小雨が降る時間があったりでしたが、現地の散策も楽しめましたし、... 2024.04.23 活動の様子メイン
活動の様子メイン さし芽(命をつなぐ活動) みなさまいつもありがとうございます。 今日は雨でしたが、4・5歳児クラスは玄関先で園芸作業をしました。 シバザクラとナデシコを「さし芽」する作業です。 「このお花はシバザクラと言います。シバザクラの”根っこ”はどこにあるか分かる... 2024.04.22 活動の様子メイン
感覚・感情メイン ”たどり着かない感(笑)”が面白かった みなさまいつもありがとうございます。 今日は金曜日。あまり無理をせずに、お出かけ先には近場のスポーツパークを選びました。 想定していた遊び場は”山のゾーン”。 ゆっくりしたい子は、芝の上に腰をおろすだけで気持ちがいいだろうし。動きたい子... 2024.04.19 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン Nちゃん、覚醒感あり みなさまいつもありがとうございます。 (↑電車の公園(西船近隣公園)にて) (僕の連絡ノートの記述より〉 今日は久しぶりに電車の公園(西船近隣公園)までお出かけしました。 総武線・総武快速・成田エクスプレスなどが2分間隔ぐらいで通り、なかな... 2024.04.18 感覚・感情メイン
活動の様子メイン 1つひとつ、たしかめるように遊ぶ みなさまいつもありがとうございます。 今日は大町自然観察園へお出かけをしました。写真の”川のゾーン”で過ごしました。 上の写真、川を流れる葉っぱを撮ったもの。 現地ではそれぞれが思い思いに過ごしましたが、僕は4・5歳児クラスの希望者... 2024.04.17 活動の様子メイン
活動の様子メイン “じゃんけんグリコ” みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 今日は全員で、鎌ケ谷市の貝柄山公園へ。池を見ながらボーっとしたり、気持ちがよかったです。 全体的にのんびりと過ごしつつも、上の写真は”じゃんけんグリコ”のゲームをやっているところです。4・5歳児... 2024.04.16 活動の様子メイン
プライベート アニメ熱が再燃 みなさまいつもありがとうございます。 (↑今日は”こざと公園”をお散歩しました。) ☆ 2022年のこの記事(前のブログ記事:開くのに時間がかかります)に、「テレビのニュースやバラエティーはほぼ見ない僕ですが、テレビアニメは観ます(笑)」と... 2024.04.15 プライベート
イベントメイン 【登山イベント】”お手軽”で”山深さ”を味わえる「浅間嶺」5/11(土) みなさまいつもありがとうございます。 (↑道路とバス停待合室としだれ桜) 上の2枚の写真、東京都の(島部を除く)唯一の村、檜原村にある「人里バス停のしだれ桜」。 週末の4月13日(土)、開花時期に合わせて、3年連続で妻とここを訪れました... 2024.04.13 イベントメイン
感覚・感情メイン 遊びがなくても、自然を自然に楽しめるってすごい力 みなさまいつもありがとうございます。 今日は全員で長津川親水公園へ。 船橋運動公園に行った月曜日より空が青く、青空と桜とのコントラストにテンションが上がります。 ですが、今日は別のエピソードを書きます。 ☆ 〈職員さんの連絡ノートの記述... 2024.04.11 感覚・感情メイン