活動の様子メイン 早咲きの桜並木が満開に(スポーツパーク) みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は北市川スポーツパークへ。 2日間園庭活動が続きましたので、しっかり走ろうと思いましたが、「暑いし、走りたくない…。」、上級生からもそんな声が。 たしかに暑いですし、嘔... 2025.03.28 活動の様子メイン
活動の様子メイン ”ぴーまんどろぼう”、来園! みなさまいつもありがとうございます。 主活動、僕は5歳児クラスのふたり+4歳児クラスKくんと、「ひだまり人生ゲーム」で遊びました。 「ひだまり人生ゲーム」、2週間ぐらい前にやりましたが、もうすぐ卒園のNちゃんから「もう一度やりたい!」と... 2025.03.27 活動の様子メイン
感覚・感情メイン Aちゃんの”ひとり黙々”な姿が光る みなさまいつもありがとうございます。 (↑”遅ればせながら”朝顔の種を収穫中。) ☆ ☆ 上の写真、上級生のほとんどが朝顔の種の収穫を希望する中、ひとり黙々と縄跳びをする3歳児クラスAちゃん。 朝顔の採種をする子たちも楽しそうでした... 2025.03.26 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 出会った時から”愛の感覚”でつながっていけると感じたので みなさまいつもありがとうございます。 (↑大町自然観察園にて。素敵な空間で、思い思いに遊ぶ子どもたち。) 1月入園のKくんのお母さま、今日が初の保育参加です。 お母さま記述の感想を少しだけ抜粋してご紹介します。 〈お母さまの保育参加の感... 2025.03.25 感覚・感情メイン
活動の様子メイン 年度末、思いっきり”どろけい” みなさまいつもありがとうございます。 (鎌ケ谷市民の森にて”どろけい”中。林の中を入り乱れて走る!) 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は3人のお母さまが保育参加に来て下さり、朝からわいわいムードが漂います。 先週から、今日はドロ... 2025.03.24 活動の様子メイン
感覚・感情メイン 「僕はそれが嬉しい!」 みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭のひとこま) ☆ 昨日3月20日(祝)、お陰さまで卒園式を開催することができました。 式の中では、卒園証書を渡す際、僕が卒園児1人ひとりのメッセージを伝えます。当日Sくんに伝えたメッセ... 2025.03.21 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン ぬか床生活 みなさまいつもありがとうございます。 ☆ (↑マイぬか床。表面に黒く見えるのは、うまみを抽出するために入れた昆布。) この記事で””ぬか床を導入してぬか漬けをつくる宣言をした”と書いていましたが、その直後にぬか床を導入し、約1カ月経... 2025.03.19 感覚・感情メイン
活動の様子メイン みんなの想いを届け合う、とても素敵な時間に(にじ組さんを送る会) みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は”にじ組さん(5歳児クラス)を送る会”でした。卒園式を明後日に控え、今日は在園児から感謝とおめでとうを伝える日です。 主役のにじ組2人がカーテンの向こう側から入... 2025.03.18 活動の様子メイン
感覚・感情メイン じゃがいもを”エース区画(笑)”へ植える みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭のひとこま) ☆ 3~5歳児クラス、じゃがいもの植え付けをしました。 じゃがいもの栽培にやや苦手意識がある僕。 「これならできる! 自然菜園(竹内孝功著)」を参考に、無農薬・(ほとん... 2025.03.17 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 僕とどんぐり治療院との出会い みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭のひとこま) 昨日の記事(どんぐり治療院のこと)の続きです。 僕とどんぐり治療院との出会い、それは、ひだまり初期のお母さまの紹介でした。 彼女は在園中、ほぼ女手ひとつで娘さんを育てられま... 2025.03.14 感覚・感情メイン