感覚・感情メイン

俺の心の中、どーなってんの?

みなさまいつもありがとうございます。 (↑大柏川調整池緑地へお出かけしました。) ☆ (↑歯医者さんY先生と子どもたち)   今日は歯科健診の日でもありました。 Y先生はとても気さくな方で、昨年の記事「歯科健診、僕にとっても楽しい時間」(前...
感覚・感情メイン

ミニ説明会を開催しよう(9/29・10/26)

みなさまいつもありがとうございます. (9月15日は、何気に結婚25周年の日。祈りをこめて、三峯神社奥宮まで登って、参拝しました。)   ひだまりの入園説明会、例年は9月の初旬と下旬に2回開催するのを基本としてきましたが、今年は動き出しを早...
感覚・感情メイン

もう楽にしてあげようか

みなさまいつもありがとうございます。 (今日は駒形大神社へ)   K先生は、自宅のベランダで野菜のプランター栽培をしています。ミニトマト・ナス・ピーマンの。 野菜の中で、特にトマトが大好きなのだそう。 そんな彼女が日報に書いたエピソードが、...
感覚・感情メイン

彼女の成長、やっぱり嬉しい

みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は朝から、大学生のKお姉さん(卒園児・M先生の妹)がお手伝いに来てくれています。 ひだまりは5月以来だそうですが、2歳児クラスNくんが食い込んでいっていたり、Sちゃ...
感覚・感情メイン

”まぁるいコミュニティ”は「心のつながり」

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は貝柄山公園へ行きました。  (中略) 目の前にはゆるい勾配のついたスロープがあり、3~5歳児クラスがじゅん先生と探険に。 てっぺん部分をスタート地点にして、一斉...
活動の様子メイン

全員が岩の上からテイクオフ

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は行田(西)公園へ。  (中略) その後、数個の岩のあるゾーンへ移動。メインの遊びは、1m弱ぐらいの一番高い岩によじ登って、その上からのジャンプ。 Sくん・Tくん・Hく...
感覚・感情メイン

こういう想いのやりとりが小さな波紋として広がっていくんだろうなー(第2回入園説明会)

みなさまいつもありがとうございます。 (9月6日、姥山貝塚公園へお出かけしました。) ☆ 今日は今年度2回目の入園説明会。 昨年度2回目の時(前のブログ記事:開くのに時間がかかります)と同様、参加者は2組。 ひだまりの説明会は、参加者が多く...
感覚・感情メイン

気持ちをむき出しにして向かってくる子も、好きだなぁ

みなさまいつもありがとうございます。 今日、ある子に「ダメなものはダメ!」ということを伝える流れになりました。すると、激しく反発されました。 「や~だ!」を吠えるように連呼します。足を強く踏み鳴らして、僕を蹴っ飛ばしてきて、頭突きをしてきて...
感覚・感情メイン

あの島に渡りたくて

みなさまいつもありがとうございます。 《入園説明会(要予約)》 2024年9月7日(土)の9時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 決して綺麗とは言えなさそうな池で、決して綺麗とは思えないものをすくい上げての、満面の笑み(...
感覚・感情メイン

即興で・その場のちょっとしたことで、大人も子どもも楽しむ

みなさまいつもありがとうございます。 《入園説明会(要予約)》 2024年9月7日(土)の9時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は朝から涼しく、快適な気候でした。雨が降ってき...