活動の様子メイン これは のみの ぴこ みなさまいつもありがとうございます。 (↑大柏川調整池緑地にて) ☆ ☆ 〈僕の連絡ノートの記述より〉 ここ2週間ぐらい、おあつまり前に「これはのみのぴこ(谷川俊太郎作)」を読み進めています。 ”じゅげむ”のような長いことばを少しづつ覚えて... 2024.05.08 活動の様子メイン
活動の様子メイン 学年によってできることは違えど、一体感あり(新聞紙かぶと折り) みなさまいつもありがとうございます。 ☆ ☆ 〈僕の連絡ノートの記述より〉 活動は、端午の節句も近いですし、新聞紙でかぶとを折りました。 「お家にかぶとが飾ってある人?」と聞くと、Hくんから手があがります。端午の節句のこと、こどもの日のこと... 2024.05.01 活動の様子メイン
活動の様子メイン ”特別感”と”いつもの日常”が同居する「おにぎりの日」の様子 みなさまいつもありがとうございます。 今日は今年度初の「おにぎりの日」。おにぎりを持って、長津川親水公園へ出かけてきました。 出かける前にはけっこう強い雨が降ったり、現地でも小雨が降る時間があったりでしたが、現地の散策も楽しめましたし、... 2024.04.23 活動の様子メイン
活動の様子メイン さし芽(命をつなぐ活動) みなさまいつもありがとうございます。 今日は雨でしたが、4・5歳児クラスは玄関先で園芸作業をしました。 シバザクラとナデシコを「さし芽」する作業です。 「このお花はシバザクラと言います。シバザクラの”根っこ”はどこにあるか分かる... 2024.04.22 活動の様子メイン
活動の様子メイン 1つひとつ、たしかめるように遊ぶ みなさまいつもありがとうございます。 今日は大町自然観察園へお出かけをしました。写真の”川のゾーン”で過ごしました。 上の写真、川を流れる葉っぱを撮ったもの。 現地ではそれぞれが思い思いに過ごしましたが、僕は4・5歳児クラスの希望者... 2024.04.17 活動の様子メイン
活動の様子メイン “じゃんけんグリコ” みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 今日は全員で、鎌ケ谷市の貝柄山公園へ。池を見ながらボーっとしたり、気持ちがよかったです。 全体的にのんびりと過ごしつつも、上の写真は”じゃんけんグリコ”のゲームをやっているところです。4・5歳児... 2024.04.16 活動の様子メイン
活動の様子メイン 森の中を遊びながら歩く(鎌ケ谷市民の森) みなさまいつもありがとうございます。 (↑3歳児クラスNちゃん。森の妖精みたい。) 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は全員で鎌ケ谷市民の森へ。森の中を遊びながら歩くようなお散歩となりました。 80㎝ぐらいの切り株を見つけると、その上からジ... 2024.04.10 活動の様子メイン
活動の様子メイン 静かにお花見散歩 みなさまいつもありがとうございます。 今日は全員で船橋運動公園へ。 満開の桜を眺めながら、のんびりお散歩してきました。 桜の有名スポット、長津川親水公園に行くことも考えましたが、きっと混雑していたと思います。それよりも、穴場の船橋運... 2024.04.08 活動の様子メイン
活動の様子メイン ただただ気持ちがよかった、長津川親水公園(写真掲載) みなさまいつもありがとうございます。 今日は全員で長津川親水公園へ。 今週の中で唯一の快晴日であろう今日、ここへ出かける選択をしました。 表題の通り、”ただただ気持ちがよかった”です。 その気持ちよさは、写真たちが語ってくれるように... 2024.03.27 活動の様子メイン
活動の様子メイン 雨の中の100mダッシュ(自然博物館へ) みなさまいつもありがとうございます。 今日は雨につき、市川市立自然博物館へ。 外はけっこうな雨が降っており、そんな中で、わざわざ出かける人も少ないのでしょう。館内はほぼ貸し切りでした。”ほぼ貸し切り”と書きましたが、他にいたのは、プライベー... 2024.03.26 活動の様子メイン