活動の様子メイン

活動の様子メイン

節分イベント

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は節分イベント。 初の開催延期となりましたが(先週金曜予定も、体調不良者が多く延期)、金曜よりもいい状況で開催できました。   冒頭、節分の由来などを佐田より話。 「節...
活動の様子メイン

円型広場で”どろけい”(行田公園)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑冒頭の写真、”どろけい”のゲームスタート前に、けいさつチームが20数えているところ。わざわざ目をつぶらなくてもいいのですけどね(笑)。) 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は久しぶりに行田公園...
活動の様子メイン

いい遊び道具(相手)になっているなぁ。(なわとび、始まる)

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は園庭活動。 やろうと思って、なかなかできていなかった”なわとび”を今年度初めて出してみました。 特に5歳児クラスの2人には、しっかり取り組んで小学校へ行ってもらいたく...
活動の様子メイン

Iくんの”鉄”魂(笑)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑市立万葉植物園にて) (↑池が分厚く凍っていましたよ。) (↑ちょっと押したぐらいでは割れないぐらいに。) ☆ ☆   今日は小さい子中心の編成で、市川市立万葉植物園へ。 大きい子もいましたが、1・...
活動の様子メイン

”ふかふか”・”ずぶずぶ”・”きめが細かい”葉っぱのプールで遊ぶ

みなさまいつもありがとうございます。 今日は大町自然観察園へお出かけ。そして、上の写真の場所へ。 この場所、普段は湿地のようになっていて、歩くと靴がめり込むほど、”ねちょねちょ”な泥地帯です。 ですが今日行ってみると、ものすごくたくさんの落...
活動の様子メイン

新春、壁のぼり!

みなさまいつもありがとうございます。   今日は下級生のお休みが比較的たくさん。 下級生が少ないので、”上級生がじっくりとチャレンジする好機”だと思って、大柏川まで歩いてお散歩し、壁登りに挑戦しました。   しっかり挑戦ができるのは上級生に...
活動の様子メイン

子どもたち、色々と積極的ですごい

みなさまいつもありがとうございます。 ☆ ☆ 〈僕の連絡ノートの記述より〉 (活動の後半は)早めに園庭に戻ってきて、先日のたき火で燃やし切れなかった、枝や草を園庭から運び出す作業を希望者に手伝ってもらいました。 主に3・4歳児クラスの子たち...
活動の様子メイン

駒形大神社へお参りに

みなさまいつもありがとうございます。 (↑代表者がお賽銭を入れます。)   ひだまりは今日が年内最終営業日。 全員で駒形大神社へ出かけ、今年最後のお参りをしました。   参道の階段をそれぞれのペースで登っていきます。 普段は時間の都合で、下...
活動の様子メイン

やきいも大会

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日はやきいも大会!無事に決行することができました。 昨日の準備段階に比べると、みんなのワクワク感がまた一段と高く、朝から浮き足立っているのを感じました。 火に気を付...
活動の様子メイン

みんなにとって、素敵なやきいも大会になりますように(前日準備)

みなさまいつもありがとうございます。   今日は、”やきいも大会”の前日準備。 たき火スペースをつくるべく、ブロックやレンガを運んだり、さつまいもを洗ったりしました。 ☆   5歳児クラスSくんは、最初で最後のやきいも大会。 入園時に最も楽...