活動の様子メイン

活動の様子メイン

かぼちゃの苗を植え付けて

みなさまいつもありがとうございます。 (↑端午の節句イベントとして、”新聞紙かぶと”を折っているところ。)     上の写真、かぼちゃの苗を植え付けているところ。 かぼちゃを育てるのは本当に久しぶりで、10年ぶりぐらいになるかも知れません。...
活動の様子メイン

地味に・丁寧に活動

みなさまいつもありがとうございます。 (↑市川市民キャンプ場にて。立派なテントを物色中(笑)。)   〈僕の連絡ノートの記述より〉 昨日は非日常のとても素敵な時間を過ごしました。だからこそ、今日からの日常にペースを戻したいところです。地味に...
活動の様子メイン

”この場所ならではの遊び”を思う存分楽しむ、特別な1日(江戸川河川敷遠足)

みなさまいつもありがとうございます。   今日は絶好の天気の中、おにぎり遠足として、いつもより足を伸ばして江戸川河川敷へ。 ”この場所ならではの遊び”を思う存分楽しむ、特別な1日になったと思います。   ☆   ”この場所ならではの遊び”、...
活動の様子メイン

”何もない”広場にて(子安神社)

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 あたたかい春日となった今日は、久しぶりに歩いてお散歩へ行ってきました。 (中略) お散歩の行き先は子安神社。 出発前、久しぶりのお散歩だから落ち着いてしっかりと行こう...
活動の様子メイン

地味めなお散歩もとても楽しい時間

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 新年度を迎えて一週間が経ち、進級したことを子どもたちが意識しているのを感じる日々です。 新入園のYちゃんもだいぶ馴染んできたように思います。 出来ることが増え嬉しい気...
活動の様子メイン

ひだまりの方が学童よりいいと思う、たった1つのこと(笑)

みなさまいつもありがとうございます。   3日連続の雨に僕が耐えられなくなり(笑)、雨の中行田公園へ。 「東屋までがんばって行って、そこで雨宿りしながら外の空気を感じるだけでもいいよな。」、と思って。   (↑雨の中、東屋へ急ぐ。)   い...
活動の様子メイン

4・5歳児チームの活動、スタート

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は室内活動。 4・5歳児クラスは、落ち着いた時間にしたく、児童書「ももいろのきりん:中川季枝子作」の読み聞かせから。 よく聞いていましたが、今日は20分が潮時と判断して...
活動の様子メイン

早咲きの桜並木が満開に(スポーツパーク)

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は北市川スポーツパークへ。 2日間園庭活動が続きましたので、しっかり走ろうと思いましたが、「暑いし、走りたくない…。」、上級生からもそんな声が。 たしかに暑いですし、嘔...
活動の様子メイン

”ぴーまんどろぼう”、来園!

みなさまいつもありがとうございます。   主活動、僕は5歳児クラスのふたり+4歳児クラスKくんと、「ひだまり人生ゲーム」で遊びました。 「ひだまり人生ゲーム」、2週間ぐらい前にやりましたが、もうすぐ卒園のNちゃんから「もう一度やりたい!」と...
活動の様子メイン

年度末、思いっきり”どろけい”

みなさまいつもありがとうございます。 (鎌ケ谷市民の森にて”どろけい”中。林の中を入り乱れて走る!)   〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は3人のお母さまが保育参加に来て下さり、朝からわいわいムードが漂います。 先週から、今日はドロ...