活動の様子メイン

活動の様子メイン

もはや雨宿りとか関係なくなる(笑)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑リレーをしているところ。)   (↑正面奥の木の下で雨宿りをすべく、ダッシュ!)   今日は雨の中、行田公園へ。 昨日の行田公園は人口密度が高く、やや遊びにくい印象でした。 ですが、今日は雨。他の園...
活動の様子メイン

それぞれ素敵な時間(草むらにて)

みなさまいつもありがとうございます。   〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 週明けの今日は、子どもたちの雰囲気も落ち着いていて、ゆったりめのスタートとなりました。行き先は行田公園です。 他の保育園さんも来ていて人は多いですが、丁度良い日陰...
活動の様子メイン

空気感を創るのも保育者の力次第

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 1・3~5歳児クラスは、雨の中、バスで図書館へ。気温13℃がとても寒く感じます。 駐車し、無事に大野公民館に入るも、何とお休み…。 それでは、と「市」を変えて、鎌ケ谷市南部...
活動の様子メイン

5分の作業の中のわくわく

みなさまいつもありがとうございます。   みんなで種まきをしたマリーゴールドが、10㎝ポットで大きく育ちつつあり、定植の時期を迎えつつあります。 定植のお仕事をK先生にお願いしてみました。   ところで、定植用のプランターには、ビオラが植え...
活動の様子メイン

見渡すとみんなが下を向いて好きなことに熱中していて(姥山歩き遠足)

みなさまいつもありがとうございます。   〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は心地の良いお天気の中、おにぎり遠足へ行ってきました。(姥山貝塚公園へ。) 行きは全員で手を繋いで(園から)歩きました。最後尾の1歳児クラスKくんも、じゅん先...
活動の様子メイン

Kちゃんの前撮り写真、かわいすぎ~(笑)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑軒下のツバメさんの巣を観察中。大柏川調整池緑地にて。)   ひだまりのお誕生日カードには、プリントした顔写真を貼り付けています。 写真は、お誕生日会のコスチュームをつけて前撮りしています。   今日...
活動の様子メイン

過去最大級の”間の悪さ”、からの石垣登り

みなさまいつもありがとうございます。 (↑気持ちがいい道を先へ進んでいきます。船橋運動公園にて。) ☆ ☆   船橋運動公園に出かけるのは、今週2回目。 今日の活動を語るにあたり、一昨日の1回目のお出かけのことをまずは書きます。   一昨日...
活動の様子メイン

ひたすらにジャンプを繰り返す活動

みなさまいつもありがとうございます。   今日は園の近所を散歩して写真の場所へ。 柵があって、その向こうは耕作していない畑。 となると、やることはだいたい決まっています。柵の最上部に両足を乗せて、場合によっては立ち上がって、そこからふかふか...
活動の様子メイン

こんもりとした土を両腕に抱えて

みなさまいつもありがとうございます。   今日はみんなで駐車場の草抜き。 みんなのがんばりがあって、お陰さまでスッキリきれいになりました! ありがとうね。   ☆ 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 じゅん先生から渡されるこんもりとした土を...
活動の様子メイン

”こいのぼり”がみたくて

みなさまいつもありがとうございます。   〈僕の連絡ノートの記述より〉 1~4歳児クラスは、バスで貝柄山公園へ。お目当ては、”こいのぼり”。 駐車場から歩き出し、池の横を歩いていくと、見えてきました、こいのぼりが!   昨日は端午の節句イベ...