活動の様子メイン

活動の様子メイン

過去最大級の”間の悪さ”、からの石垣登り

みなさまいつもありがとうございます。 (↑気持ちがいい道を先へ進んでいきます。船橋運動公園にて。) ☆ ☆   船橋運動公園に出かけるのは、今週2回目。 今日の活動を語るにあたり、一昨日の1回目のお出かけのことをまずは書きます。   一昨日...
活動の様子メイン

ひたすらにジャンプを繰り返す活動

みなさまいつもありがとうございます。   今日は園の近所を散歩して写真の場所へ。 柵があって、その向こうは耕作していない畑。 となると、やることはだいたい決まっています。柵の最上部に両足を乗せて、場合によっては立ち上がって、そこからふかふか...
活動の様子メイン

こんもりとした土を両腕に抱えて

みなさまいつもありがとうございます。   今日はみんなで駐車場の草抜き。 みんなのがんばりがあって、お陰さまでスッキリきれいになりました! ありがとうね。   ☆ 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 じゅん先生から渡されるこんもりとした土を...
活動の様子メイン

”こいのぼり”がみたくて

みなさまいつもありがとうございます。   〈僕の連絡ノートの記述より〉 1~4歳児クラスは、バスで貝柄山公園へ。お目当ては、”こいのぼり”。 駐車場から歩き出し、池の横を歩いていくと、見えてきました、こいのぼりが!   昨日は端午の節句イベ...
活動の様子メイン

かぼちゃの苗を植え付けて

みなさまいつもありがとうございます。 (↑端午の節句イベントとして、”新聞紙かぶと”を折っているところ。)     上の写真、かぼちゃの苗を植え付けているところ。 かぼちゃを育てるのは本当に久しぶりで、10年ぶりぐらいになるかも知れません。...
活動の様子メイン

地味に・丁寧に活動

みなさまいつもありがとうございます。 (↑市川市民キャンプ場にて。立派なテントを物色中(笑)。)   〈僕の連絡ノートの記述より〉 昨日は非日常のとても素敵な時間を過ごしました。だからこそ、今日からの日常にペースを戻したいところです。地味に...
活動の様子メイン

”この場所ならではの遊び”を思う存分楽しむ、特別な1日(江戸川河川敷遠足)

みなさまいつもありがとうございます。   今日は絶好の天気の中、おにぎり遠足として、いつもより足を伸ばして江戸川河川敷へ。 ”この場所ならではの遊び”を思う存分楽しむ、特別な1日になったと思います。   ☆   ”この場所ならではの遊び”、...
活動の様子メイン

”何もない”広場にて(子安神社)

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 あたたかい春日となった今日は、久しぶりに歩いてお散歩へ行ってきました。 (中略) お散歩の行き先は子安神社。 出発前、久しぶりのお散歩だから落ち着いてしっかりと行こう...
活動の様子メイン

地味めなお散歩もとても楽しい時間

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 新年度を迎えて一週間が経ち、進級したことを子どもたちが意識しているのを感じる日々です。 新入園のYちゃんもだいぶ馴染んできたように思います。 出来ることが増え嬉しい気...
活動の様子メイン

ひだまりの方が学童よりいいと思う、たった1つのこと(笑)

みなさまいつもありがとうございます。   3日連続の雨に僕が耐えられなくなり(笑)、雨の中行田公園へ。 「東屋までがんばって行って、そこで雨宿りしながら外の空気を感じるだけでもいいよな。」、と思って。   (↑雨の中、東屋へ急ぐ。)   い...