活動の様子メイン

活動の様子メイン

ゆるく追加の落ち葉集め

みなさまいつもありがとうございます。   〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は2回目の落ち葉拾いとお散歩を兼ねて行田公園周辺の団地へ行ってきました。 今週パラっと雨が降ったようですが、カサカサに乾ききった落ち葉を見つけることができまし...
活動の様子メイン

本気のかくれんぼ

みなさまいつもありがとうございます。 (↑鎌ケ谷市民の森にて)   「今日は”本気のかくれんぼ”をします!」、みんなに宣言する僕なのでした。   ☆ 今日は鎌ケ谷市民の森へ。 先日のこの日と同じく、まずは走って、そして”代わり鬼”をやって、...
活動の様子メイン

ひとつの素材で大事に遊ぶ豊かさってあるよなぁ

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 1~3・5歳児クラスは、バスで市民キャンプ場へ。 駐車場に着くと、くっつき虫(コセンダングサ)がたくさん生えていて、「くっつき虫だ!」と遊び始めて、その場で時間いっぱいまで...
活動の様子メイン

一体感がある活動で、それが何より気持ちがよかった(行田公園落ち葉集め)

みなさまいつもありがとうございます。   〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 あたたかい良いお天気で今週も始まりました。今日は落ち葉拾いをしに、行田公園へ行って来ました。 出発前から、袋・軍手・熊手を持つ先生の姿を見て「草取り⁉」とウキウキ...
活動の様子メイン

通称「トトロの茂み」であそぶ(姥山貝塚公園)

みなさまいつもありがとうございます。   ☆ 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は歩いて姥山貝塚公園へ。 久しぶりに長めの歩くお散歩です。K先生は初の姥山先導。Nちゃんや1歳児クラスKちゃんは、初の往復歩き。みんなは歩くお散歩を思い出しなが...
活動の様子メイン

活動の意図が明確で、なおかつ日々の積み重ねを意識した活動で、いいな

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は久しぶりに鎌ケ谷市民の森に行って来ました。冬の体力作り走りに向けて、ウォーミングアップ的な主活動に。 子どもたちは”走る=ドロケイ”という認識ですが、”今日はド...
活動の様子メイン

船橋運動公園の池周辺で過ごす

みなさまいつもありがとうございます。   「天気がいいし、気持ちがいいところに行きたいです。どこがいいですかねぇ?」、朝にM先生に聞いてみた僕。 彼女のリクエストもあって、船橋運動公園へ行くことに。 青い空の下、陽光に照らされた池周辺の感じ...
活動の様子メイン

空が広い長津川親水公園へ

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 すっきりと晴れた今日は、バスで長津川親水公園へお出かけしました。 みんなの気持ちが盛り上がっているのが、バス内の楽しそうなおしゃべりや鼻歌(オリジナルの即興♪)から、...
活動の様子メイン

コスモス畑を目指してお散歩

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 一眼レフカメラの撮影用にコスモス畑を探したところ、大野特別支援学校の裏手にまあまあの規模のものがあることを発見。3~5歳児クラス+1歳児クラスKくんで、そこを目指してお散歩...
活動の様子メイン

地味なお散歩に徹する

みなさまいつもありがとうございます。 (↑10月17日(金)、大柏川沿いをお散歩中の写真) 〈K先生の連絡ノートの記述より〉 今日はスポーツパークまでバスで行き、大柏川沿いまで手をつないで行きました。 週の終わりにのんびり落ち着いた時間を過...