感覚・感情メイン 出会った時から”愛の感覚”でつながっていけると感じたので みなさまいつもありがとうございます。 (↑大町自然観察園にて。素敵な空間で、思い思いに遊ぶ子どもたち。) 1月入園のKくんのお母さま、今日が初の保育参加です。 お母さま記述の感想を少しだけ抜粋してご紹介します。 〈お母さまの保育参加の感... 2025.03.25 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 「僕はそれが嬉しい!」 みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭のひとこま) ☆ 昨日3月20日(祝)、お陰さまで卒園式を開催することができました。 式の中では、卒園証書を渡す際、僕が卒園児1人ひとりのメッセージを伝えます。当日Sくんに伝えたメッセ... 2025.03.21 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン ぬか床生活 みなさまいつもありがとうございます。 ☆ (↑マイぬか床。表面に黒く見えるのは、うまみを抽出するために入れた昆布。) この記事で””ぬか床を導入してぬか漬けをつくる宣言をした”と書いていましたが、その直後にぬか床を導入し、約1カ月経... 2025.03.19 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン じゃがいもを”エース区画(笑)”へ植える みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭のひとこま) ☆ 3~5歳児クラス、じゃがいもの植え付けをしました。 じゃがいもの栽培にやや苦手意識がある僕。 「これならできる! 自然菜園(竹内孝功著)」を参考に、無農薬・(ほとん... 2025.03.17 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 僕とどんぐり治療院との出会い みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭のひとこま) 昨日の記事(どんぐり治療院のこと)の続きです。 僕とどんぐり治療院との出会い、それは、ひだまり初期のお母さまの紹介でした。 彼女は在園中、ほぼ女手ひとつで娘さんを育てられま... 2025.03.14 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 数カ月で3人も(どんぐり治療院) みなさまいつもありがとうございます。 (↑園庭のひとこま) このブログでもたまに話題にする、市川大野の鍼灸院「どんぐり治療院」。 鍼灸師の高橋さんとは、もう十数年の付き合いになります。 ここ数カ月ぐらいの間に、在園お母さまから「実は... 2025.03.13 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 生活することそのものに熱中しているのかもしれません みなさまいつもありがとうございます。 (↑ミモザが開花しました。) 今日は社会人1年目をもうじき終えようとしているK先生のはなし。 彼女、”最近自分は何に熱中しているのかな?”と考えたそうです。 彼女には小さい頃から好きだった趣味が... 2025.03.12 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン 今をそのまま受け入れる みなさまいつもありがとうございます。 (↑本日は5歳児クラス「料理の日」) 〈給食〉 ・枝豆ごはん ・大根とチンゲンサイの鶏団子スープ ・もやしのナムル ☆ ☆ (↑その他のメンバーは林道へお出かけ。) お母さま方の連絡ノートの記述、ハ... 2025.03.11 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン Nちゃんのお昼寝 みなさまいつもありがとうございます。 (↑北市川スポーツパークにて) (↑寒い1日につき、体を温めるため、ダッシュします。正面奥に見えるベンチにタッチして…、) (右側へ反転。右側にあるベンチにタッチして…。) (↑元の場所までダッシュ... 2025.03.07 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン ”地味に”・”当たり前に”を貫いてきて みなさまいつもありがとうございます。 (↑市川市民キャンプ場に出かけました。) (↑子どもたちのリクエストで”どろけい”をしています。) 昨日の記事で、僕はこんな風に書いていました。 3~5歳児クラスの後半は、特別なおもちゃ「上級生向... 2025.03.06 感覚・感情メイン