感覚・感情メイン

感覚・感情メイン

日の出と日の入りを丁寧に味わっていきたい

みなさまいつもありがとうございます。 (↑1~3・5歳児クラス、スポーツパークへお出かけしました。) (↑この葉っぱを”キャベツ”と名付けた子どもたち。キャベツ遊びが始まりました。) ☆ ☆   この記事に書いたコスモス畑、その後もひとりで...
感覚・感情メイン

考えを止めてはならない

みなさまいつもありがとうございます。 (↑インゲン収穫中。)   職員さんたち、保育現場での出来事に日々向き合おうとしてくれていて、ありがたいです。   今日のM先生の日報には、向き合おうとすればこそ、の文言が並んでいました。 「(ひだまり...
感覚・感情メイン

今年の冬も薄着で

みなさまいつもありがとうございます。 (↑大町自然観察園にて)   昨日の最高気温は13℃。秋を通り越して、初冬がやってきた感じがします。 つい最近まで、最高気温は30℃を超え、汗だくになる日もあったのに…。   先週・今週、急激な気温の変...
感覚・感情メイン

金木犀の香りに包まれて

みなさまいつもありがとうございます。 (↑おままごと遊びのひとこま)   ☆   今週は街のいたるところが、金木犀の香りに包まれていますね。 僕は金木犀の香りが大好き。あの甘い香りを感じるだけで、幸せな気分になります。   金木犀の香り、今...
感覚・感情メイン

本当の気持ちにフォーカスして対峙して

みなさまいつもありがとうございます。   在園お母さまが、連絡ノートにこんなコメントを書いてくださいました。 少し前の、Yちゃん転園してもうすぐ半年というブログ記事がとても印象に残りました。 こどもが無意識に身につけてしまう習慣って、よくも...
感覚・感情メイン

心地いい空気がたくさんでているように感じて

みなさまいつもありがとうございます。   社会人となって1年半のK先生。 最近の彼女からは、何だか心地いい空気がたくさんでているように感じます。 その空気は、彼女の内面から発せられているもの。 彼女と一緒にいると、僕も充電されていくことを感...
感覚・感情メイン

より高次の愛は、人類の滅亡さえも見守るのかぁ

みなさまいつもありがとうございます。 (↑長津川親水公園にて)   ひだまりを始めて17年、保育者としての経験も積み重なってきています。我が子たちも成人しています。 僕がお母さま方にアドバイスをできる領域も拡がっていて、その的確さも増してい...
感覚・感情メイン

ミラーレス一眼レフ、購入

みなさまいつもありがとうございます。 (↑昨日の”草刈り会”のスナップです。)   ☆   この度、初めてミラーレス一眼レフカメラを購入しました。 2年ぐらい購入の検討をしてきて、購入を諦めた時期もあったのですが、この度お迎えをすることとな...
感覚・感情メイン

僕自身が”愛の人”である

みなさまいつもありがとうございます。   あるお母さまが、以前のお仕事で関わったある少年の話、を連絡ノートにシェアしてくださいました。 「愛をもって、相手の心が溶かせるか?」、そんなテーマを今のお母さまが考察しながら。 長文のエピソードを何...
感覚・感情メイン

世界は優しい

みなさまいつもありがとうございます。 (↑お誕生日パンケーキづくりのひとこま)   今週末の緊急草刈り会の話に関連して書きます。   上記記事の通り、緊急草刈り会はオーナーさんに「建物が傷むので、草はちゃんと刈ってください。」と言わたことが...