じゅん

活動の様子メイン

でた! かっぱおやじ

みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 《入園説明会(要予約)》 2025年9月6日(土)の9時半から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆   昨日から極めて暑い日が続いていますので、今日は休憩日にすべく、活動前半は「で...
活動の様子メイン

みんなの願いが叶いますように

みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 《入園説明会(要予約)》 2025年9月6日(土)の9時半から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ 玄関先の七夕飾り、飾るのは今日までとなります。 みんなでつくった飾りを、想いを込...
感覚・感情メイン

フェスティバル

みなさまいつもありがとうございます。 (↑7月4日(金)、行田公園にて) ☆ 《入園説明会(要予約)》 2025年9月6日(土)の9時半から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ ☆ ☆   今週も忙しかった~。 保育参観・...
活動の様子メイン

「いつかはボクも・ワタシも…」(脚立の七夕飾りつけ)

みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 《入園説明会(要予約)》 2025年9月6日(土)の9時半から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は、7/7(月)の七夕に向けて、七夕の飾...
感覚・感情メイン

働く時にも、”愛を知る”・”愛を深める体験をする”ことを価値観の中心に置いておきたい

みなさまいつもありがとうございます。 (↑お母さま方に応援されながら、飛石を渡る。4歳児クラスの保育参観のひとこま。長津川親水公園にて。)   息子が大学4年生になっていたり・お母さまの働きぶりの紹介動画を観る機会があったり、「働くって何?...
活動の様子メイン

「宝探しゲーム」(万葉植物園)

みなさまいつもありがとうございます。 ☆ 〈僕の連絡ノートの記述より〉 3~5歳児クラスは万葉植物園へ。 公園に入ってすぐ、ニホンカナヘビを捕まえて、みんなで観察したのもいい時間でした。 外は蒸し暑く、東屋の日陰から長時間は出られなそう。そ...
感覚・感情メイン

風の吹き抜ける木陰にただ佇む

みなさまいつもありがとうございます。 今日は大柏川調整池緑地へ。 遊歩道を先に進み、唯一と言っていい日陰ゾーンで過ごす予定でしたが、業者さんが草の刈り払いをしていて近づけず。 となると、めぼしい日陰はほとんどありません。ビジターセンターの軒...
イベントメイン

ミニ入園説明会のご案内(2025年9月27日(土)、要予約)

みなさまいつもありがとうございます。   2026年度に向けた入園説明会を、2025年9月27日(土)の9時半から開催いたします。 今回はミニ入園説明会として、園長佐田がひとりでご説明をする会となります。どうぞよろしくお願いいたします。  ...
感覚・感情メイン

ひだまりをいいと思ってくれて・信じてくれて、お待ちいただけること、本当にありがたい

みなさまいつもありがとうございます。 (↑行田公園にて)   この記事で、これから来春に向けて、多くの子の入園が決まっていること、書きました。 状況が整ってきましたので、K先生には8月より常勤職員として勤務してもらうことになっています。 こ...
活動の様子メイン

小川の近くのゾーンで(貝柄山公園)

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 昨日の雨で湿気を感じる一日でしたね。 今日は貝柄山公園へおでかけしてきました。特に〇〇をしに、ではないですが、外の空気を感じることができればと思い出発です。 公園内に...