じゅん

活動の様子メイン

節分イベント

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 今日は節分イベント。 初の開催延期となりましたが(先週金曜予定も、体調不良者が多く延期)、金曜よりもいい状況で開催できました。   冒頭、節分の由来などを佐田より話。 「節...
感覚・感情メイン

いつにも増して”ひとりごと”

みなさまいつもありがとうございます。 (↑市立万葉植物園にて)   この1週間、子どもたち同様、僕の体調は低調気味。 ”自分の今の体の状態”とは全く別のメッセージを受け取り続けた1週間でもありました。   メッセージとは、僕が今現在の波動領...
感覚・感情メイン

湿度低下が止まらない

みなさまいつもありがとうございます。   いくら冬とはいえ、ここまで雨が降らない冬は初めてに思えています。(佐田体感) なので、湿度低下はある意味当たり前だと思い、過度には気にしていませんでした。 諸説あるでしょうが、湿度が大体50%を切る...
感覚・感情メイン

話さなくても一緒に時間を共有するだけで、ひだまりのまぁるいコミュニティを感じられる会

みなさまいつもありがとうございます。 (↑避難訓練のひとこま)   昨日の記事「押し付ける訳でもなく、穏やかなわくわく感の中で自然な募集案内があって(お母さま発の企画、始動)」の続き的な記事です。   園児のお母さま方発の企画、お餅つきイベ...
感覚・感情メイン

押し付ける訳でもなく、穏やかなわくわく感の中で自然な募集案内があって(お母さま発の企画、始動)

みなさまいつもありがとうございます。 冒頭の写真、ネットから拝借したもの。北アルプスの蝶ヶ岳のテント泊風景。 今年は山岳テント泊にも挑戦したいと思っていて、今はここにテント泊することに憧れています。   昨年12月19日の記事「テント泊、自...
プライベート

まさか今更、”機動戦士ガンダム”(笑)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑東中沢ふれあい緑道にて)   ☆ ☆   上の画像、アニメガンダムシリーズの中でも、一番最初のもの。1979年公開。 僕が小学生の頃に何度も何度も観た作品ですが、今更観ようとは思えません。最近のアニ...
イベントメイン

登山イベント「陣馬そばを食べに行こうよ!(兼、5歳児クラス応援登山)」、開催!

みなさまいつもありがとうございます。 登山イベント:「陣馬そばを食べに行こうよ!(兼、5歳児クラス応援登山)」を開催しました。 在園・卒園合わせて34人の有志メンバーが集まり、山頂でそばをいただきましたよ!   (↑注文したそばをテーブルま...
感覚・感情メイン

子どもたちとなわとびを楽しみながら、自分の現状を知る

みなさまいつもありがとうございます。 (↑船橋運動公園にて)   一昨日「二重跳び、自分に挑戦」という記事を書きましたが、「ちょっと頑張った感じの発信になってしまったかな。」と今では思っています。   その後、二重跳びに取り組んでみましたが...
活動の様子メイン

円型広場で”どろけい”(行田公園)

みなさまいつもありがとうございます。 (↑冒頭の写真、”どろけい”のゲームスタート前に、けいさつチームが20数えているところ。わざわざ目をつぶらなくてもいいのですけどね(笑)。) 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日は久しぶりに行田公園...
感覚・感情メイン

二重跳び、自分に挑戦

みなさまいつもありがとうございます。 (↑大柏川沿いをお散歩しました。) (水面には、ざっと数えて100羽程度のカモさんたちが。こんなにたくさんは初めて!)   ☆ 子どもたちのなわとび、前回この記事を書いてから1週間経っていませんが、毎日...