感覚・感情メイン 「世界は優しいよ!」(監査、つつがなく終了) みなさまいつもありがとうございます。 《ミニ入園説明会(要予約)》 12月7日(土)の13時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 市の監査が終わって、居ても立っても居られなくなり、金曜晩発の車中泊で福島県の安達太良山へ... 2024.11.09 感覚・感情メイン
活動の様子メイン 園庭の写真、掲載 みなさまいつもありがとうございます。 《ミニ入園説明会(要予約)》 12月7日(土)の13時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ 今日は監査準備につき、園庭の写真を数枚掲載して、さらっと終わります。 写真のイネ科の... 2024.11.07 活動の様子メイン
感覚・感情メイン 人生は、思っているより自分中心で生きて良かったんだ みなさまいつもありがとうございます。 《ミニ入園説明会(要予約)》 12月7日(土)の13時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ (↑園庭のひとこま) 『人生は、思っているより自分中心で生きて良かったんだ。』 M先... 2024.11.06 感覚・感情メイン
活動の様子メイン 嬉しさとちょっぴりの寂しさが同居するような時間(クリスマスリースづくり) みなさまいつもありがとうございます。 《ミニ入園説明会(要予約)》 12月7日(土)の13時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ひだまり恒例、5歳児クラスによる、サツマイモのツルを使ったクリスマスリースの土台づくりが... 2024.11.05 活動の様子メイン
活動の様子メイン 休憩スペースでのボーっと時間 みなさまいつもありがとうございます。 《ミニ入園説明会(要予約)》 12月7日(土)の13時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ 陽光降り注ぐ、大町自然観察園の”ホタルの里”を歩く。ポカポカ陽気も相まって、本当に気... 2024.11.01 活動の様子メイン
感覚・感情メイン 冬場にどれだけ体を鍛えられるかが、とてもとても大事(今年の冬も薄着で) みなさまいつもありがとうございます。 (2歳児クラス4人組が、仲よく1枚の布の上に。) ☆ 《ミニ入園説明会(要予約)》 12月7日(土)の13時から、開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☆ ”やっと・ようやく”という感じです... 2024.10.31 感覚・感情メイン
感覚・感情メイン キパワーソルト、面白い みなさまいつもありがとうございます。 (↑2・3歳児クラス、自作の”カタカナカルタ”で遊んでいるところ。) 今日も”鼻うがい”関連のはなし。 まだ始めたばかりですが、朝晩の欠かせない習慣になっていきそう。率直に気持ちがいいですし、やらな... 2024.10.30 感覚・感情メイン
活動の様子メイン おにぎりの日の様子(長津川親水公園) みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 今日はおにぎりの日で、長津川親水公園へ行って来ました。 夏の間は行っていなかったので、久しぶりです。広場の葉っぱが赤や茶に染まっていて、すっかり秋らしくなっていま... 2024.10.29 活動の様子メイン
感覚・感情メイン ”自分の気持ちを出し切ること”から始まる みなさまいつもありがとうございます。 (↑市川市民キャンプ場にて) 先日のミニ入園説明会を経て、「”自分の気持ちを出し切ること”から始まる」、そんな感覚の大切さを改めて認識しています。 説明会参加者のお母さまにも”自分の気持ちを出し切る... 2024.10.28 感覚・感情メイン
活動の様子メイン しっぽりと(?)柵からのジャンプ遊んできた感じ みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 1・2・4・5歳児クラスは、園近くの住宅街へお散歩に出かけました。階段を登り切った先の畑跡地まで足を伸ばしました。 鉄パイプ製の柵があって、内側は枯れ草や雑草でふかふ... 2024.10.25 活動の様子メイン