こころの成長に手ごたえを感じているので

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

(↑行田公園にて)

《入園説明会(要予約)》
 2025年9月6日(土)・9月27日(土)の9時半から、開催いたします。
 詳しくはこちらをご覧ください。

 

服にセミの抜け殻をつけられて、払うこともできずに固まっているのは、1歳児クラスKちゃん。

彼の入園は今年の3月ですので、入園してもうすぐ5カ月となります。

 

この5カ月で、彼のこころがより柔らかくなり、感情表現がとても豊かになったこと、感じています。

不快な気持ちの表現もかなり多彩になったと思いますし、感情をよりストレートに表現することも上手になってきている印象です。

 

それは保育園の功績というよりも、お母さま・お父さまが日々愛着関係を積み上げられているからこそ、だと思っています。

お母さま・お父さまがどれだけ愛情を注がれているか、Kちゃんを通して伝わってきています。

Kちゃん自身が愛情を感じられているからこそ、安心して新たな感情表現を試せているのでしょう。

おかげで、日々の保育もとてもやり易いです。ありがとうございます。

 

ところで、お母さま・お父さまとは、「今大切なのは、何よりも愛着」という感覚で入園前から一致していました。

僕たち保育者も、肌を合わせるスキンシップを大切にしてきたつもりです。

 

彼、基本はやんちゃ君です。

そんな彼のこころの成長に手ごたえを感じているので、「ちょっとぐらい固まっても大丈夫。」とセミの抜け殻をつけてしまう僕なのでした(笑)。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

(↑平然と自ら抜け殻を服につけるのは、1歳児クラスAちゃん(笑)。)

〈給食〉

・そぼろごぼうの混ぜごはん ・高野豆腐の煮物 ・大根・玉ねぎ・小松菜のおみそ汁

〈おやつ〉

・すいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました