みなさまいつもありがとうございます。
(↑冒頭の写真、整理をしていたら出てきて”何だかいいな”と思うもの。2024年10月の姥山貝塚公園にて。)

(↑今日の園庭。何となく撮った感じ。)

☆
入園検討の方とやり取りをしていて最近よく思うのは、「僕は、ご家庭とひだまりのマッチングを図っているんだよなぁ。」ということ。
ひだまりの入園時、ご家庭と園は、自然な両想いでありたいです。
ご家庭(お母さま)が、ひだまりでやっていくのがハッピーだと自然に思えている。なおかつ、園(僕)も、ご家庭と一緒にやっていくのが自然に思えている。そうありたいです。
自然な両想いであれたら幸せなことですが、たとえそうならないとしても無理な勧誘はしませんし、両想いにならないことをむしろ積極的に明らかにしたいと思っています。
それぞれには自分に合った場所がある訳ですし、そこで自分らしくやっていくのが自然なのだと思います。ご縁を捻じ曲げないのも愛の形だと思っています。
なので、入園検討の方とやり取りの中では、入園に向けて気持ちを深めてもらう流れになる場合もありますし、逆にひだまりとのアンマッチをしっかり感じてもらう流れになる場合もあります。
そういった面も、認可保育園とは勿論、他の幼稚園などとも少し違うところだと思っています。
お読みいただきありがとうございました。
〈給食〉

・五分つきごはん ・大根とにんじんのそぼろ煮 ・豆腐としめじのおみそ汁 ・もやしのコーン和え
〈おやつ〉

・五平もち
コメント