創成期の土曜預かりのことを思い出す

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

(今日は写真無しにつき、まったく脈絡なく、2019年7月のOBお泊り会の時の1枚を掲載。パッと見つけたのですが、とっても楽しそうだったから(笑)。その時の様子はこちら(前のブログ記事:開くのに時間がかかります)

《入園説明会(要予約)》
 2024年9月7日(土)の9時から、開催いたします。
 詳しくはこちらをご覧ください。

お盆期間の今週はお休みがかなり多い、そんなことを昨日書きました。

この時期は、職員さんたちもできる範囲で休んでもらいたく、いつも以上に少人数で運営をしています。

なので、この時期は(特別な活動はせずに)、集まったメンバーで室内中心で静かに過ごす、そんなイメージでいます。

 

実は、昨日・今日と登園したのは1人。

過去のお盆時期を振り返ってみると、最低でも3~4人はいましたので、まさか1人になるとは思っていませんでした。

なので、登園の彼とは遊びと実益を兼ねて、園の仕事に付き合ってもらうような過ごし方としました。

 

ホールの大きなカーテン、こんな時でないとなかなか洗おうとは思わず、メインのものとレースのものを合わせて8枚、洗濯機8回転しました。

カーテンの洗濯は彼が園にいる間には終わらず、その後も続きました。

その他にも洗濯機2回転しましたので、きょう1日で10回転。10回転動かしたのは初めてだなぁ。

 

そして、彼にはホームセンターへの(園関連の)買い物にも付き合ってもらいました。

買い物は買い物で楽しいですね。

話は変わりますが、ひだまりの創成期の頃、今ではお休みとなっている土曜日にも細々とお預かりしていたことがありました。

預かるのは大抵1人だったので、大人は僕ひとりで。

 

先ほどホームセンターへの買い物の話を書きましたが、当時の土曜日に預かっていたSくんとは、遊びと実益を兼ねて本当に色々な所に出かけました。

平日1週間分の読み聞かせの絵本を借りるために図書館に行くこともしばしば。

行ったことのない公園の開拓や、通常保育のための下見にもよく付き合ってもらいました。江戸川区の親水公園や印西市の公園など、けっこうな遠方まで足を伸ばしました。

勿論、園関係の買い物にも。

卒園児のお母さまから「運動会のリレーの選手に選ばれました」と連絡をもらえば、Sくんと一緒に運動会に足を運ぶことも。

当時は、僕の仕事が今よりさらに忙しく、土曜の預かり時間も有効活用しないと、とても回らなかったのですよね。

先日、しょうたくんとお母さまとお話しする機会がありましたが、土曜日のお出かけのことはよく覚えていて、楽しい思い出だそう。

 

今後は1人の子と出かけることはないと思っていたところでの、今日のお出かけ。

当時のことを思い出しました。

そんなこともあって以前の写真を見返していたら、冒頭の写真を見つけました。Sくんは写っていませんが(笑)。

 

お読みいただきありがとうございます。

〈給食〉

・五分つきごはん ・小松菜といり卵の納豆和え ・かぼちゃと玉ねぎのおみそ汁

コメント

タイトルとURLをコピーしました