みなさまいつもありがとうございます。
〈僕の連絡ノートの記述より〉
今日はバスで行田公園へ。今にも雨が降りそうでしたが、園に戻るまで降られることはありませんでした。
先週月曜日、大きな水たまりで遊んだのと同じ、木の下のゾーンへ。この場所、植生保護のため?、円形にロープが張っており(1周50mぐらい)、その周りを走ったりリレーをしたりするのにちょうどいいです。
まずはみんなで走ります。4・5歳児クラスは2周連続で走ると、ちょうどいい運動になったりします。その間に2歳児クラスがゆっくり1周走ったり。1歳児クラスも何となくついていったり。
その後、4・5歳児クラスはリレー。2人ペアをつくって、1走と2走を決め、バトンのかわりにボールペンを渡して(笑)。
今日の4・5歳児クラスはとても集中していて、ゲーム自体を楽しめるいい時間だったなぁ。次々にペアを変えて何度も走り、2走(アンカー)だけ2周走るルールにしてみたり。
3歳児クラスはリレーの1走と同時にスタートして、1周のかけっこで、体を動かしました。
(後略)
☆
今日遊んだ木の下のゾーン、上の写真では、左奥に小さめに写っている場所です。
この場所が空いている限り、今日はリレーをしようと事前に決めていた僕でした。公園に入り、遠目に確認をすると付近には誰もおらず大丈夫そう。よかった。
僕はすかさず上級生に声をかけます。「今日はあの木の下のベンチの辺りで遊ぼうと思うんだけどさぁ。元氣な人はベンチまでダッシュして、あの場所を取っておいてくれない?」
大抵の子は嬉々としてダッシュをしていきます(笑)。速くは走れない下級生はゆっくりと進んでいきます。
上の写真は、ちょうどそんな時のひとこま。拡大してもらえば、木の下のベンチの辺りに上級生が到達しているのが分かると思います。
見通しがきく・ほぼ無人の公園だから出来る事なのですが、広い公園の中を大きく拡がって、自由に進んでいく姿もひだまりらしい光景だと思います。
ところで、普段はたくさんの園が遊びに来る行田公園ですが、今日は雨予報。雨予報だと他の園は出かけては来ない様で、今日みたいに無人状態に。これが抜群に気持ちがいい。行田公園は雨の日が狙い目です(笑)。
☆
そして、上の写真の1周約50mのリレーコース、この場所もなかなかいい。
木の下ということもあって開放的過ぎず、リレーコース付近の空間だけが切り取られたような”まとまり感”もあります。
開放的なのもいいのですが、子どもたちの意識も散漫になりがち。その点、適度な閉鎖空間であれば、子どもたちの意識もぐっと集中しやすいのです。
「今日の4・5歳児クラスはとても集中していて、ゲーム自体を楽しめるいい時間だった」と連絡ノートに書きましたが、遊んだ空間自体もそれをアシストしたのだと思っています。
また、今日はゲーム性を重視したかったですので、参加対象を4・5歳児クラスにしぼりました。
気持ちとしては3歳児クラスも参加させたかったのですが、ゲームとしてはもう少し緩慢なものになったと思います。別の機会に、3歳児クラスや2歳児クラスの希望者にも体験してもらおうと思っています。
今日はここまで。お読みいただきありがとうございます。
(↑子どもたちの右手にはボールペンが握られて(笑))
〈給食〉
・ひじきとツナの混ぜごはん(乾燥めひじき・ツナ缶・ごぼう・にんじん) ・さつまいものそぼろ煮 ・もやしのおみそ汁
〈おやつ〉
・コーンおにぎり
コメント