2025-10

感覚・感情メイン

日々を積み上げた上で、変化を怖れない覚悟を持って生きていきたい

みなさまいつもありがとうございます。 (↑さつまいも収穫のひとこま)   昨日の記事「こころを開いて、変化を楽しむ感覚を開放していこう」の補足のような内容です。   上記記事の”変化”とは、直接的には「内面の変化」のことです。 たとえば”今...
感覚・感情メイン

こころを開いて、変化を楽しむ感覚を開放していこう

みなさまいつもありがとうございます。 (駒形大神社周辺をお散歩中)   『今までの延長線上の自分というものを、勇気を持って手放していってほしい』 並木良和さんの最新動画のコメントが、僕に刺さっています。(6:30頃) そのために、『日々の選...
活動の様子メイン

空が広い長津川親水公園へ

みなさまいつもありがとうございます。 〈職員さんの連絡ノートの記述より〉 すっきりと晴れた今日は、バスで長津川親水公園へお出かけしました。 みんなの気持ちが盛り上がっているのが、バス内の楽しそうなおしゃべりや鼻歌(オリジナルの即興♪)から、...
感覚・感情メイン

日の出と日の入りを丁寧に味わっていきたい

みなさまいつもありがとうございます。 (↑1~3・5歳児クラス、スポーツパークへお出かけしました。) (↑この葉っぱを”キャベツ”と名付けた子どもたち。キャベツ遊びが始まりました。) ☆ ☆   この記事に書いたコスモス畑、その後もひとりで...
感覚・感情メイン

考えを止めてはならない

みなさまいつもありがとうございます。 (↑インゲン収穫中。)   職員さんたち、保育現場での出来事に日々向き合おうとしてくれていて、ありがたいです。   今日のM先生の日報には、向き合おうとすればこそ、の文言が並んでいました。 「(ひだまり...
感覚・感情メイン

今年の冬も薄着で

みなさまいつもありがとうございます。 (↑大町自然観察園にて)   昨日の最高気温は13℃。秋を通り越して、初冬がやってきた感じがします。 つい最近まで、最高気温は30℃を超え、汗だくになる日もあったのに…。   先週・今週、急激な気温の変...
感覚・感情メイン

金木犀の香りに包まれて

みなさまいつもありがとうございます。 (↑おままごと遊びのひとこま)   ☆   今週は街のいたるところが、金木犀の香りに包まれていますね。 僕は金木犀の香りが大好き。あの甘い香りを感じるだけで、幸せな気分になります。   金木犀の香り、今...
活動の様子メイン

コスモス畑を目指してお散歩

みなさまいつもありがとうございます。 〈僕の連絡ノートの記述より〉 一眼レフカメラの撮影用にコスモス畑を探したところ、大野特別支援学校の裏手にまあまあの規模のものがあることを発見。3~5歳児クラス+1歳児クラスKくんで、そこを目指してお散歩...
活動の様子メイン

地味なお散歩に徹する

みなさまいつもありがとうございます。 (↑10月17日(金)、大柏川沿いをお散歩中の写真) 〈K先生の連絡ノートの記述より〉 今日はスポーツパークまでバスで行き、大柏川沿いまで手をつないで行きました。 週の終わりにのんびり落ち着いた時間を過...
イベントメイン

最後に残った感覚は「楽しかった!」(チャレンジ登山、塔ノ岳・大倉尾根コース)

みなさまいつもありがとうございます。   有志でのチャレンジ登山として、神奈川県丹沢の塔ノ岳に登ってきました。 登り4時間15分、下り3時間20分。行動時間は7時間半以上。大人も子どもも、よくがんばりました! 冒頭に載せた写真は、下山直後の...