避暑を兼ねて自然博物館へ

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

《入園説明会(要予約)》
 2025年9月6日(土)の9時半から、開催いたします。
 詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

〈職員さんの連絡ノートの記述より〉

今日から登園のNちゃんを迎え、2歳児クラスに女の子が加わりました。

Nちゃん、しっかりさんタイプで、早速バス内で手すりに摑まるんだよと隣のNくんに教えてあげていたり。Nくん、少なからず既に影響を受けている言動が見えました(笑)。Nくんも実は興味津々。これから2歳児クラスに変化があるのか?楽しみに見守りたいと思います。

主活動は久しぶりに大町自然博物館へ。入り口近くの昆虫ゾーンをまじまじと観察したり、沢山の金魚を見た後、生物が展示されているエリアで過ごしました。

以前来たときには小さかったオタマジャクシがカエルになっていて、ピョンピョン跳ねる様子を多くの子が見ていました。

4・5歳児クラス男子はKくんとHくんを筆頭に「あっちあっち!」「こっち来て!」と呼びかけ合い観察。

Nちゃんは青いカエルがいるよと嬉しそうに教えてくれます。

3歳児クラスは長く留まるのではなくいろんなところをちょこちょこ回っている様子です。

バッタの展示スペースもなかなか迫力がありました。大きなバッタを間近で見れて良い機会です。

カエルの捕食映像が流れる画面を見て、1歳児クラスKくんは今日も大興奮。Aちゃんも段差に乗ってウーパールーパーを眺めていました。

〈給食〉

・麦ごはん ・厚揚げとピーマンのみそ炒め ・キャベツとえのきの鶏団子スープ

〈おやつ〉

・黒ごまごはんのおにぎり

コメント

タイトルとURLをコピーしました