準備を整えることに比較的わくわく

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

《入園説明会(要予約)》
 2025年9月6日(土)の9時半から、開催いたします。
 詳しくはこちらをご覧ください。

 

お盆明けを目途に、子どもたちの部屋替えをしたいと考えています。

現在1~3歳児クラスの子が使っている、通称”小さい子部屋”から3歳児クラスが独立し、ホールの奥側の大きい子たちの居住スペースに移動します。

3歳児クラスの移動先の小部屋は、現在4歳児クラスが使っているので4歳児クラスも移動。

4歳児クラスの移動先の小部屋は、現在5歳児クラスが使っているので5歳児クラスも移動。

そんな感じに”ところてん方式”で部屋を移ることになります。

お盆期間+週末の間に、これらの準備をする予定です。

 

来週からは、園庭での水遊びも始まります。

最近は園庭を使っていませんでしたが、草が伸び放題。水遊びできる状態ではないので、刈り払いをしたり、垣根の手入れもしたいと思います。

これもお盆期間+週末の間に準備をしたいところ。

 

準備の仕事、「やらなきゃ…。」と思うと辛かったりしますが、準備を整えることに比較的わくわくしている自分がいます。

昨日の記事で”たまった思いに向き合いながら、仕事を1つひとつ形にしていく”と書きましたが、そんな気持ちで引き続き進めていきます。

 

お読みいただきありがとうございました。

〈給食〉

・五分つきごはん ・豆腐・きのこ・玉ねぎの煮物 ・キャベツのおみそ汁 ・きゅうりの浅漬け

〈おやつ〉

・わかめごはんのおにぎり

コメント

タイトルとURLをコピーしました