江戸川河川敷遠足

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

 

今日はおにぎりを持って、江戸川河川敷まで足を延ばしました。

天気は曇りでしたが、暑くも寒くもない22℃ぐらいの気温で、適度に風もあって、とても過ごしやすかったです。

毎年1~2回ぐらい遠足でここを訪れていますが、今までで一番人が少なかったかも知れません。ロードバイクが走ってくることも、一度もなかったはずです。想定以上の”貸し切り状態”でした。

貸し切り状態とこの場所の開放感が相まって、本当に心地良く過ごさせてもらいました。

伸び伸びと過ごす子どもたちを眺めるのも幸せ。子どもたちと一緒に遊ぶのも幸せでした。

 

(↑東西線の電車に手を振る子どもたち。)

(↑リュックを置いた後は、壁登りタイム。)

(↑ずっと先まで続く、まっすぐな道。「走ってみる?」と声をかけると、上級生がわーっと走り出し、下級生がそれに続きます。)

(↑気持ちよく走った後は、風に吹かれながら休憩中。)

(↑土手の斜面での遊びが始まりました。)

(↑川辺に移動しました。今日は引き潮でした。)

(↑カニさん・ヤドカリさんなどがたくさんいました!)

(↑水辺から少し離れて過ごす子たちも、気持ちがよさそう。)

 

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました