今は集合形式での説明会をあまり求めていない?

感覚・感情メイン

みなさまいつもありがとうございます。

(↑何故か狛犬さんに触りまくる子どもたち。駒形大神社にて。)

《ミニ入園説明会(要予約)》
 2025年9月27日(土)の9時半から、開催いたします。
 詳しくはこちらをご覧ください。

相変わらず入園説明会への問い合わせがほとんどないのですが、そんな状況にどこかホッとしている自分もいるみたいです。

今までになかった感覚です。

そんな自分を見つめていてふと思います。

「今は集合形式での説明会をあまり求めていないのかな?」、と。

 

最近はよりシンプルに、「ひだまりで関わる大人・子どもと、より清々しい付き合いがしたい」、と思う自分がいます。

清々しい方々と一緒にいさせてもらえることが、僕にとって大きな喜びだと感じています。

となると、「ひだまりの説明は、個別にお会いしてじっくり話し込む方はより自然かも?」、とも思ったり。

今日はここまでにして、週末には3連休もありますし、もう少し考えてみようと思います。

「HPの発信も見直すことになるのかな?」、と漠然と感じてもいます。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

(↑リレー競走をしているところ。)

〈給食〉

・麦ごはん ・小松菜といり卵の納豆和え ・なすと玉ねぎのおみそ汁 ・切り干し大根とにんじんの煮物

〈おやつ〉

・こんぶとおかかおにぎり

コメント

タイトルとURLをコピーしました