万葉植物園周辺をお散歩

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

〈僕の連絡ノートの記述より〉

今日はバスで市川大野駅そばまで行き、そこから万葉植物園の周辺をお散歩しました。

昨日のおにぎりの日では、かなりの開放感の中で遊びましたので、今日はその逆の閉鎖的な空間で過ごした方が、みんなの気持ちが落ちついて、定まってくるように思えて。

(中略)

 

万葉植物園横の未舗装の山道を、上級生を中心にわーっと走っていきます。

張り出した根っこにつまずいて、時折転んだりもしながら。

 

そこを抜けると、簡単なへい登り。

1歳児クラスKちゃんも・2歳児クラスIくんも登れるようになりました。

 

細道をさらに進むと、見えてくるのは通称「巨人の家」。

高さ3mはある巨大なドアがあったり、年中ハロウィンかぼちゃがあったり、ちょっと不気味。

想像力豊かなYちゃん、やっぱり怖いです。Nくんも怖くて、家の前を通過できなかったり(笑)。

 

そのまま進むと、大柏小の裏門に出ます。その横の壁登りが今日メインの遊びです。

先日の住宅街より難易度は低いですが、上まで登ると2.5mぐらい、けっこうな高さです。

Tくん・Hくん・Aくん・Nちゃん・Kくん・Sちゃん・Nくん、壁の上に立って満足顔。

もう少しで登れそうな子もいましたし、それぞれが挑戦する顔が素敵でした。

お読みいただきありがとうございました。

〈給食〉

・麦ごはん ・卵焼き(手作りなめたけ入り) ・キャベツとわかめの和風スープ ・トマトのみそ和え

〈おやつ〉

・こんぶとおかかおにぎり

コメント

タイトルとURLをコピーしました