みなさまいつもありがとうございます。
☆
《入園説明会(要予約)》
2025年9月6日(土)・9月27日(土)の9時半から、開催いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
☆
今週からセミ取り、スタートです。
ひだまりの活動範囲の中ではベストなセミ取りスポット、行田(西)公園へ。
☆
事前の段階からセミ取りのモチュベーションがとても高かったのは、5歳児クラスTくんと4歳児クラスAくん。
Tくんは、10日ぐらい前から「いつになったらセミ取りができるの?」、と毎日聞いてきていました。
Aくんは、先週は1日に何度も「あの木にはきっとセミがいると思うよ。」と自らに言い聞かせるように呟いていました(笑)。
Tくん・Aくん、虫取り網を持って躍動します。自らセミを見つけて、自らの力でセミを捕まえていました。モチュベーションに加えて、狩猟能力もバッチリです!
反対にモチュベーションが低そうなのは、たとえば4歳児クラスAちゃん。”セミに触るのなんてもってのほか”な感じ。
虫全般がまだまだ苦手な4歳児クラスYちゃんや、「セミはちょっと…。」なM先生に対して、”セミなんか触らない同盟”加入への働きかけがあったとかなかったとか(笑)。
ですが、M先生は今日初めてセミが持てて、満面の笑みでポーズをしていました。Yちゃんも生まれて初めてセミが持てて、まんざらでもなさそう。
さあどうする、Aちゃん?(笑)
セミ取りが始まりました。
今年はどんなことが起こるかな?
お読みいただきありがとうございました。





(↑5歳児クラスFちゃんも、自力でしっかりセミをつかまえます。)
〈給食〉

・五分つきごはん ・ひじきの白和え ・小松菜と玉ねぎのおみそ汁 ・大根のおかか煮
〈おやつ〉

・きつねおにぎり
コメント