ガリガリと動く伝統のスタイルも戻ってきています

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

(↑軒下のツバメの巣を観察中。大柏川調整池緑地にて。)

(↑上り坂ダッシュ! 100m近い長さ、幼児には長く感じるんだろうなぁ。)

(↑先頭集団と応援の下級生たち。)

 

冒頭にツバメさんのほんわか写真を載せましたが、今日は激しめに動いたお散歩でした。

一昨日の遠足では激しく運動しました。昨日はその疲れが残っていそうでしたので、園庭でのんびりめに過ごしました。ローテーション的に、今日は激しく動いてもよさそうな日。ちなみに、明日は暑そうなので、のんびりデーの予定です。

入り口から終点まで、外周を歩くと800mぐらい。ガリガリと歩いて(実際は小走りで)進みます。2歳児クラスが思わず唸り声をあげるぐらいのスピード設定で。それを引っぱる4・5歳児クラスの顔が真っ赤になるぐらいの負荷になるように。

終点につくと、3~5歳児クラスはすぐに坂道ダッシュ。僕は先頭集団をひたすらに煽って楽をさせません。走れるからこそ、しぼり出してほしい。

一本走るとゴール付近で倒れ込む子どもたち。「じゃ、もう一本行くよ~。」、間もなく僕から声がかかります。まだまだ楽をさせません。

一本目に先頭でゴールした子が、二本目以降先頭を走れるとは限りません。上位で走り続けるにはスタミナが必要。僕がそのスタミナを容赦なく削っていって…(笑)。

そんな感じで四本を走り切ったところでダッシュは終了。みんなが元気ならば、あと1・2本はいきたかったところですが。

帰りの道のりもそれなりに試練で(笑)。

新年度に入ってのんびり散歩を続けてきましたが、ガリガリと動くひだまり伝統のスタイルも戻ってきています。

お読みいただきありがとうございます。

〈給食〉

・五分つきごはん ・ひじきの白和え ・きのこのおみそ汁 ・さつまあげとにんじんの煮物

〈おやつ〉

・きつねおにぎり

コメント

タイトルとURLをコピーしました