お父さま・お母さまの素敵な空気に包まれながら、たくさん体を動かす(行田公園1キロコースをマラソン)

活動の様子メイン

みなさまいつもありがとうございます。

 

その日の活動で何をするか、その最終決定は、当日朝にみんなの様子をみて決めることがが多いです。

ですが、今日の活動(行田公園の1周1キロのマラソンコースを走る)は、先週の段階で決めていました。

3歳児クラスKくんのご両親が保育参加することが決まっていたので、お父さまにもサポートしてもらってこのコースを走ろうと思って。

 

異年齢の活動で1キロコースを走れば、走力差がありますので、隊列が長くなりがちです。コースの見通しも良くないですし、伴走する大人の人数が必要です。

1キロコースを走らない0・1歳児クラスは”お留守番組”。ここにも保育者が必要で、お母さまの力も借りましたよ。

 

2歳児クラス以上は全員、1キロコースを完走しました。

また、4・5歳児クラス+3歳児クラス希望者は、もう1周、計2キロ走りました。

さらにその後は、希望者で内周コースをマラソンをして、”どろけい”をして、リレーをして・・・、とよ~く走った活動となりました。

毎冬に1回ぐらいはこのコースを走っていますが、お陰さまで今年も走ることができました。

上の写真、4・5歳児クラス+3歳児クラス希望者で走った2周目の時のもの。

お父さまが先導してペースをつくってくださっています。

オーバーペースで終盤に失速しないように。下級生ががんばれば何とかついていけるぐらいのペースで。絶妙の先導です!

 

加えて、子どもたちへの声かけも絶妙。

走る前には「お父さんが全員抜いちゃおうかな~。」と走れる子をやる気にさせてみたり。いざ走り出すと「みんな、水たまりをよけてね~」など先導も的確で。

「何なら、明日も保育参加しませんか?」、と言いたいぐらいの即戦力です(笑)。

 

お父さまが先導してくださるお陰で、僕は集団の最後尾を走ることができました。

集団からこぼれ落ちそうになる子がいれば、鼓舞して集団についてもらったり。手を抜いている子がいれば檄を飛ばしたり(笑)。それぞれが力をしぼり出せるように、煽ってみたり(笑)。

この役は僕にしかできませんので。

 

お母さまも、その後の内周コースマラソンに参加してくださったり、”どろけい”もご一緒してくださったり。

お父さま・お母さまの素敵な空気に包まれながら、たくさん体を動かしましたよ。

お読みいただきありがとうございます。

(↑内周マラソンのひとこま)

(↑お母さまも走る!)

(↑”どろけい”をしているところ。)

〈給食〉

・五分つきごはん ・納豆(青のり混ぜ) ・まいたけのおみそ汁 ・もやしとコーンの和えもの

〈おやつ〉

・きなことごままぶしおにぎり

コメント

タイトルとURLをコピーしました