ひだまりの1年間



子どもたちのリズムで、自然や移りゆく季節 を感じられるような活動を たくさん取り入れております。
「運動会」や「生活発表会」のような、大人に見せる側面の強いイベントは 無理に取り入れておりませんが、
子どもたち、素敵な表情をたくさん見せてくれています。
ある年の 最高学年(5歳児クラス)の1年間の様子を 見てみましょう。
  *開園以来、子どもの顔が はっきり写った写真は ブログ上に載せてきませんでしたが、
   「園で過ごす子どもたちの様子を もっと知りたい」という声を たくさんいただいてきました。
   ですので、過去の 卒園児の様子を この場に掲載させていただくことに いたしました。
   ここに写っている子たちは 小学生になっており、園には在籍していないこと、
   今後も 在園児の写真は 載せない方針に変わりはないこと、追記いたします。

 


 押し花製作(4月〜5月)                                        

 春の草花を探しに 川沿いに

 園に戻って押し花にして

 母の日にプレゼントしました

 交通公園にも出かけたよ

 端午の節句イベント、新聞紙でカブトを折っています

 中山競馬場遠足(5月)                       

 毎年 園児全員で出かけています

 当日は 競馬場をひだまりで貸切です

 遊具でも遊び放題
 姥山貝塚歩き遠足(6月)

 全員で おにぎりを持って出かけました

 秋にもこのような「おにぎりの日」が2回あります

 畑作業

 園から徒歩10分の所に畑があります

 4・5歳児クラスがここで畑作業をします

 えだまめの収穫(7月)

 じゃがいもの収穫(7月)

 園庭の小さな畑でトウモロコシ収穫(8月)

 さつまいもの収穫(10月)

 料理                             

 収穫したじゃがいもを使って

 おやつ(マフィン)づくり

 トン汁をつくっています

 畑で大麦を育てて

 手作り麦茶をつくったよ!味も格別!
その他にも「おでん」や「鶏団子スープ」もつくりました

 親子遠足(8月、江戸川区の小松川境川親水公園へ)   
 このような川が 全長3キロ続くわくわくの公園です。お母さま・お父さまも 川にジャブジャブ入って 一緒に遊びました。

 夏の活動                                    
 プール(園庭)  砂場を使った 泥んこ遊び  セミ取りにも夢中になりました

 高尾山登山(9月)                    
 「今から登りま〜す」  ケーブルカーを使わずに 往復自分の足で  つりばしを渡ります
                  
 頂上で記念撮影  帰りは違うルートで下ります


 雨の日は 園バスでよく図書館へ  竹馬も乗れるようになりました  「葉っぱのフロッタージュ」、作成中

 やきいも(12月)                       
 落ち葉たきの準備で 葉っぱ集め  前日にいもを洗っています  使ういもは 勿論 収穫したもの

 クリスマスリースづくり(10月〜12月)                   
 さつまいものツルを使っての土台作り  土台につける素材を作成中  完成間近!

 お誕生会
誕生日の子がいると、
当日に その子だけのための誕生会を開きます。
その後、パンケーキを焼き、おやつにいただきます。

 その他の室内活動
  「本将棋」に夢中で取り組みました  カプラもよくやります  「ベーゴマ」・「けん玉」、びっくりの腕前です

 節分イベント(2月)
 節分のお話 や 豆まき もやります


 親子餅つきイベント(2月)                    
 園庭で 餅をついて  子どもたち・保護者みんなで 丸めます

 卒園制作
 《詳しくは こちらの記事をどうぞ》
 50連 の連だこをつくり  姥山貝塚公園の 空高く 上げました!